本日は、コルベットの車検証の住所を自分で変更してきたので、備忘録として残しておきたいと思います。
写真は撮れなかったので、文字ばかりになることご了承ください。
今回の住所変更の条件
- 所有者:信販会社(JACCS)
- 使用者:自分
- ローン:未完済
- 変更箇所:
① 使用者の引っ越しによる住所変更
② 自動車税の管轄の変更に伴うナンバープレートの変更 - 変更後の管轄エリア:豊橋
必要書類(所有者と使用者が異なる場合)
- 車庫証明書(大体発行から1ヶ月以内のもの)
- マイナンバーの記載がない住民票(発行から3ヶ月以内のもの)
- 変更前の車検証
- 所有者(JACCS)の委任状※1
- 各種申請書(第1号様式)
- 住所変更用の印紙(350円 ただし、地域によって異なる可能性あり)
- 希望ナンバー予約済証(希望ナンバーの場合は必要)
- 使用者の認印
上記の必要書類で、事前に準備しなければならないものは、①②③⑦⑧です。
現地で作成するものは④⑤⑥⑦です。
⑦が2回出てくるのは、ナンバープレート作成の申込みが必要なのと払込が完了した後の予約済証を現地で受け取る必要があるからです。
※1:所有者がJACCSの場合は、書類交付窓口にて行政書士による代筆の委任状が発行されます。
現地で作成する書類に関しては、受付の方からどこに記入するかを教えていただけるので、わからない場合は聞きながら記入しましょう。
(特に各種申請書です)
現地でやることが多いので時間がかかるかと思いますが、初めて経験した自分でもそこそこ混んでて1時間位で終わりましたので、慣れてこれば40分あれば手続き終わると思います。
以下に手順載せておきますので、参考程度に…。
申請の手順
~事前準備~
1.居住地域を管轄している警察署にて車庫証明書を申請し、発行してもらう。
(申請から1週間位かかります)
2.希望ナンバーがある場合は、このタイミングで申請し支払う。
(抽選対象のナンバーにする場合は、中々当選しなかったりしますので、 車庫証明書の有効期限に注意)
3.市役所等で住民票を発行する。
4.希望ナンバーの費用払込を確認され次第通知メールが送られてくるため、そ のメールに記載されている「QRコード」もしくは「受付番号」を記録また は印刷(スクショでも可)しておく。
~変更日当日~
1.変更対象の車両で管轄の自動車登録会議所(旧称:陸運局)に乗り入れし、 駐車スペースに駐車。
2.所有者がJACCSの場合は、行政書士の受付窓口に向かい、変更前の車検証を 提示してJACCSの委任状を作成してもらう。(所有者が他の信販会社の場合は分からないので、それぞれの信販会社に問い合わせてください。)
3.証紙等窓口にて住所変更用の証紙(豊橋では350円)を購入。
4.希望ナンバーの場合は、ナンバープレートの発行窓口にてQRコード等を見せ て予約済証を発行してもらう。
5.車検証手続窓口にて申請書類をもらい、記入する
(どの書類が必要か分かっている場合は、記入台のところにある用紙を入手 して記入する。
6.必要な申請書類が揃ったら車検証手続窓口に提出し、発行されるのを待つ。
7.発行されたら自動車税等の窓口にて自動車税の納付者確認及び住所変更手続 きを行う。
8.手続が終わった後、変更前のナンバープレートを外し、回収専用機に回収さ せて回収証明書を受け取る。
(外す際の工具は借りれるのでない人はそれを使用)
9.回収証明書をナンバープレート発行窓口に渡して新しいナンバープレートを 発行してもらう。
10.車両に取り付けて、封印を施す人に封印してもらう。
(このときに、車台番号の打刻を確認されるので、素直に指示に従ってくだ さい。)
(なお、コルベットの打刻位置が分からなかったようで自分のときは不問となりました…。)
11.封印を施してもらったら車検証を引き渡してもらえるので、行政書士の方 に新しい車検証を渡してコピーを取ってもらい、原本を受け取る。
コメント